
2019.2.10「えんとつ町のプペルVR」原案著者である西野亮廣氏の地元 兵庫県川西市にて、
能勢電鉄株式会社様のご協力により、
川西能勢口駅 5番ホームに停車させた電車車両内でVR上映会を実施しました!
AM10:00の開場時よりたくさんのお客様がいらして、中には1時間以上お待ち頂いた方もおられましたが、PM16:00の最終上映回まで
お客様の足が途絶えることなく続き、改めてご来場くださった皆々様には厚く御礼申し上げます。
「泣けるVR」がウリの本作品ですから、涙を拭う姿を見せるお客様もいらして、取材にいらしてた毎日新聞社の記者様も釘付けに。

この後、取材された記事は、
2/11(月)毎日新聞 朝刊 (兵庫版)にも掲載されました!
https://mainichi.jp/articles/20190211/ddl/k28/040/198000c
また、本プロジェクトは、総勢22名のスタッフが、
気温10度を下回る寒さの中でも、笑顔を絶やさず案内役として立ち続け、受付、物販、VRゴーグルの装着補助など、各々の配役を全うした力強いチームの力によって支えられました。
それにしても、凄い時代になったものです。
「移動式VR映画館」で今後も全国、世界を目指す我々にとっても、このような特別な場所での上映会は、大変貴重な機会を頂きました。
改めて、ご来場くださった皆々様と、当日スタッフ、ならびにご協力いただきました能勢電鉄株式会社様、共催オルゴールワールド様に
厚く御礼申し上げます。
そして、急な開催告知に足を運ぶことができなかった方々にも、2/8〜3/15期間限定上映
梅田HEPFIVE 9F VRZONE OSAKA
( https://vrzone-pic.com/osaka/news/poupelle_vr.html )へのご来場を心よりお待ちしております!
素敵な一日に「ありがとうございました!!」
#川西市兵庫県 #西野亮廣様 #能勢電鉄株式会社 #川西能勢口駅 #オルゴールワールド